「文書校正サポーター」のご紹介
文書の校正支援ソリューション
対象のドキュメントに使用してはいけない文言の有無、使用フォントなどを検出することが可能です。
システム検出することで見落とし防止に効果があります。
基本機能
■ PDFファイル内の文字コードを検知
■ ファイル内の文中から指定キーワードを検出しマークアップ
■ 検出結果をPDF出力
適応業務と事例
業種を問わず、ドキュメントを扱う様々なシチュエーションで作業の効率化・確認精度・制作物の品質向上を支援します。
実用事例
● ご要望
カタログ製作をしている印刷会社様では、改訂の度に旧名称や禁止文言がないかを確認しています。目視なので時間が掛かるうえ、確認漏れ防止にチェックを数回しなければならず、業務に課題を抱えておられました。
カタログ製作をしている印刷会社様では、改訂の度に旧名称や禁止文言がないかを確認しています。目視なので時間が掛かるうえ、確認漏れ防止にチェックを数回しなければならず、業務に課題を抱えておられました。
● 採用理由
まずは体験版で評価頂きました。チェックしたい文言を指定し、カタログ内で文言の存在有無を自動検知することで業務効率が大幅に改善するとご認識いただくことができ、導入の運びとなりました。
まずは体験版で評価頂きました。チェックしたい文言を指定し、カタログ内で文言の存在有無を自動検知することで業務効率が大幅に改善するとご認識いただくことができ、導入の運びとなりました。
● 採用後の評価
検出結果PDF、リスト出力をエビデンスとしても活用できるとのことで、好評を頂いております。
検出結果PDF、リスト出力をエビデンスとしても活用できるとのことで、好評を頂いております。
導入のメリット
Web比較システムで全社利用での検出が可能
大量処理や自動処理を行う前提の製品です。コマンドやフォルダ監視などの処理を行うことが可能です。カスタマイズで Java / .NET などのWebシステム構築や既存システム連携の開発を行うことが可能です。
・カスタマイズ例
● Web比較システムで使用可能な機能
・ Officeファイルからキーワード検出
・ キーワードファイルの複数指定
・ フォントの種類/サイズ出力 (オプション)
・ 検出結果リストのPDF出力 (オプション)
フォント種類/サイズ出力(オプション)
フォントの種類・サイズ別にレイヤーを追加します。
・フォント種類別レイヤー出力例
検出結果リスト出力(オプション)
比較結果を PDF、Excel の一覧表として出力可能なため、証跡を残せます。
・結果リスト出力例
価格・お見積について
1サーバライセンス オープン価格
※年間保守費として製品価格総額の20%を頂きます。(初年度必須)
※年間使用権ライセンスでの提供もしております。ご希望があればご相談ください。
詳しくは営業までお問い合わせください。
見積は「お見積依頼」のページからご依頼ください。
対応環境
■対応OS |
Windows 10/11 Pro 64 bit/Pro for Workstation Windows Server 2016/2019/2022 ※詳細なスペックについてはお問い合わせください。 |
---|
パンフレット
|
文書校正サポーターを使用した例です。 |
|
文書校正サポーター パンフレット(1131KB) |